8月8日、川西市の体育館で行われたイベントに参加してきました。
午前中はYONEX講習会、午後からは交歓会。
午前中のYONEX講習会では、コーチが3人来られました。
そのうちの一人が、アテネオリンピック代表選手の、古川さん。
オリンピアンに指導いただけるとは、なんと幸運なことでしょうか。。
しかも、すらっとしたお美しい、かっこいい選手でいらっしゃいました。
練習メニューは、まずレシーブについて、次いでクリアー、スマッシュ、の順番でした。
そのなかでも、特に印象に残った、レシーブ練習についての感想を書きます。
古川さんがおっしゃるには、レシーブ時の、構えの姿勢の良くない人が多い、とのこと。
どうしても、重心を低くポジションをとろうとすると、前傾姿勢気味になってしまいますが、
そうではなくて、
①姿勢は良く、肩は床と平行に ②腰は落とす ③重心は、左右どちらかに傾かず、中心に
ということを教えてもらいました。
後日、筋トレに詳しい知人(バドとは無縁の野球経験者)に話をすると、この構え方はパワーポジションというそうです。バスケやテニス他、いろんなスポーツでも、重要視されてる構え方とのこと。詳しくはパワーポジションで検索してみてください。
午後の交歓会は、いろいろな人たちとどんどん試合をすることができて、ふだんの試合と違う雰囲気の中、和気あいあいと楽しくあっという間に時間が過ぎていきました。しかも、たけのこメンバーは、靴下やガット他いろいろな賞品を獲得しました!
両方とも、理事の方々のおかげで、とても充実した一日を過ごすことができました。
来年も、ぜひ参加したいです。みんなで行きましょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをどうぞ