4月になれば ようやくいつもの体育館で練習できるー!!と喜んだのも束の間
体育館は4月15日まで休館の延長。今後もどうなるんだろう。。。コロナめ〰 <(`^´)>
クラブのない日 少しでも何かしらバドミントンを感じたく 本やYouTube見たり体動かしたりしています。YouTubeではバドミントン関連をチャンネル登録してるので 毎日いろいろ受信されててワクワク。3月中旬頃は自宅で出来る体幹トレーニングの企画が多かった。 簡単そうに見えたのでやってはみたものの アラフィフおばちゃんには少々いやかなりキツい。
こつこつやっていこう。。。
練習風景もよく思い出したりしています。まだまだ初心者なので先輩方からかわいがってもらえ楽しいけれど 何度も同じことを指摘され 申し訳なく凹んだり自分に腹立ったり。。。
いろいろ考えてても滅入るので そんな時は素振りをブンブン。
夜は窓ガラスに自分の姿を映してフォームをチェック。素振りだとなかなか良いんじゃな~い?で一度練習時にスマホ動画を撮ってもらったら・・・なんとまぁキレがなく クリアなんて力みすぎてヘロヘロじゃないか〰もっと力抜こうよ〰いつもこんなだとは恥ずかしすぎる〰💦
きっと他もこんな感じなんだろなぁ。。。
でも客観的に自分を見れたことは良かった(*^^)
カッコ悪い自分を見るのはイヤだけど やっぱり自分の悪いところを知りたいし改善したい。
てなわけで 前に買ってて箱に入ったままの『自撮り棒』三脚ついてるし使ってみよっか!
コレ使ってまずは素振りを見る。いろんなショットの確認 腕だけでなく全身の動きも。
腰の位置高くない?回転できてる? 膝は柔軟に動いてる? かかとから踏み込んでる?
きっと全然出来てないのだろう。出来ていないからキレがない しなやかさもない。
ただブンブン素振りやってただけの時間が勿体なかった〰💦
これからはちゃんと考え意識して取り組む。そして意味のある練習をする。
こう考えるだけでなんだか少し上手くなれそうな気がしてきた~🎶 なんて単純なんだ(^^ゞ
でもでも 前向きに楽しくバドミントンできるって幸せだ(^^♪
あ~ぁ こんなオバチャンになる前に もっともっと早くバドミントンに出会いたかったなぁ…
もうこれは心身共に鍛えて 末長くプレイできるよう頑張るしかないっ!!
こつこつやっていこう。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントをどうぞ